散在ヶ池通称鎌倉湖

ホーム ブログ

2021/02/13 いざ鎌倉湖へ

さて今日は大船駅から鎌倉湖(通称ー正式名称:散在ガ池)を目指します。

大船駅東口を降りて、芸術館通りを東へ進む。

芸術館という名の通りだが、鎌倉芸術館は少し道から左に入っているので掠める形で通り過ぎる。

ちなみに鎌倉芸術館は松竹大船撮影所の跡地に1993年、石本事務所の設計監理で完成した。

この芸術館の開館の時のこけら落としは先日亡くなったなかにし礼さんのオペラ「静と義経」であった。

その事を亡くなる1年前のこの芸術館でなかにし礼さんのトークライブで聞いた。

熱く戦争の愚かさを語っていたのが印象に残っています。合掌

かすめて大船中央病院脇を進むと突き当たりの手前を右に曲がって、大船中学校を目指す。

少し、遠回りだが分かりづらい道をクネクネと行くよりはと、大船中学校に突き当たったら左に曲がる。

鎌倉街道を突ききり、突き当たったら道なりに左へカーブしていく道を進む。

左側をよく見ていると、T字路の左手にトンエンルが見えたら、その道をトンネル側に曲がる。それが下の写真

手彫りのトンネルである。車はすれ違えない広さ(?)

そこを直ぐ手直ぐ又、トンネルである。

右側が歩行者通路になっている。

車は、対面交互通行の信号機誘導待ちとなっている

この先は、道なり、広い道路を選んで進んでいくだけ。

それにしても鎌倉は道が狭い。

北海道生まれの北海道育ち、乃ち道産子の北海同時としては、とてもおっかなびっくりの車の運転を強いられている。

途中に氏の看板が出ている。散在ガ池というのが鎌倉湖の本当の呼び方だ。

信号も無いが、山を上がるような曲がり道路になってきたら、右に曲がる。

鎌倉湖畔通りである。

少し進んで散在ガ池森林公園のゲートがある。

車は入れないし、駐車場がないので注意。

直ぐに川へ降りる道(せせらぎの小径)があるのだが通行止めになっていた。

直ぐ鎌倉湖畔に出る。

左手に管理事務所が見える。

トイレもある。

小さな湖と言うより池といった方が良いのが分かる。

右側岸辺を進み、湖畔一周へと進む。

するとこの鎌倉湖の経緯が分かる看板があった。↓

アップダウンがあるが、それほどでも無い。お年寄りにはきついだろうが。

子供が走って階段を上がっていった。(見返した写真↓)

早速リスのお迎えである。

リスを漢字で栗鼠と言うだけ有って背面はねず色の灰褐色だ。

逆行なので色はそれ以上には分からなかったが、一編に四匹が現れたのにはびっくり。

尾が灰色なのは台湾リス故か?

鎌倉のリス問題

神奈川県の江ノ島では、1951年に伊豆大島から連れてきた54匹のタイワンリスを江ノ島植物園で飼育した。

しかし、台風で飼育小屋が壊れたことで逃げ出し、弁天橋を渡って鎌倉市内に入り込んで繁殖するようになったと言われている。

1980年代になり、個体数が増えて分布が拡大したことで在来種であるニホンリスと競合し、ニホンリスの地域的な絶滅要因になる可能性が懸念されている。

鎌倉市では、民家の天井裏などに住み着き、庭の果樹をかじる、物干し竿を伝い歩きすることによって洗濯物を汚す、電線や電話線をかじるなどの被害が出ている。

また英勝寺では、市指定天然記念物であるワビスケの樹皮が剥がされる被害がでている。

鎌倉市では、1999年からタイワンリスに対する餌付けを禁止し、捕獲作業を行っている。

捕獲を開始してからは、年々捕獲数、被害相談件数ともに減少している。

道は細いが、よく整備されていて歩きやすい。

こんな子供が走り回っていた。

子供のエネルギーは凄まじいとつくづく感じ入った。

この分岐点が、鎌倉湖畔一周の道と出口を示している。

写真では、右に見える小径、ここを下っていくと湖畔一周の道である。

ぐるっと回って展望台のような所があったので、登ってみた。

見えるだろうか?

リスの尻尾が。ここでも4匹ぐらいのリスがすばしこく走り回っていた。

対岸のリスと同じ色合いに見える。

この場所が、この↓看板の所だ。

この後半は、動画に撮ったが、何でも無い動画になってしまったので、割愛します。

そして、管理事務所に到着。

家族連れが来ていたが、休む場所は無く、湖畔に向かってベランダ風の通路があるだけである。

そして、鎌倉湖からの放水口。

ちょろちょろと多くない水量が下に落ちていっている

鎌倉湖からの水が流れ落ちている様。

日本リス(左)と台湾リス(右)の違いが分かりますか?

実物は台湾リスの方が大きいそうです。

 

今日の新型コロナ感染状況

[2021/2/13 18時20分]国内新型コロナ新規感染者数:1,362人、国内総感染者数:415,294人、累計死亡:6945人

発表無し累計死亡者数(2/12):①東京都1114人、②大阪府1045人、③北海道632、④神奈川県596人、⑤兵庫県476人、愛知県471人、埼玉456人、千葉331人

死亡者数(累積数人口100万人あたり):①北海道120.0、②大阪府117.7、③兵庫県834.7、④東京都78.9、⑤沖縄県66.48、⑥神奈川県64.1、愛知県61.6

死亡者数(過去7日間の増加100万人あたり):①東京都9.8、②神奈川県8.7、③大阪府8.5、④埼玉県8.0、⑤岐阜県7.5、⑥福島県7.0、兵庫県6.4

上記2列は札幌医大コロナデータとしてホームページから転載させていただきました。感謝申し上げます。

国内重症者701人(12日)、713人(11日)前日比-12人、PCR検査数19,581件/日(2/11)、死者数63人(2/12)前日比-15

昨日の新型コロナ感染状況

[2021/2/12 23時59分]国内新型コロナ新規感染者数:1,300人、国内総感染者数:413,931人、累計死亡:6880人

 

-ホーム, ブログ

© 2024 建築千夜一夜物語 Powered by AFFINGER5