近くの鹽釜(しおがま)神社

ホーム ブログ

2021/02/07 知っていますか?狛犬の足下の可愛い・・・

近くの塩釜(字体は古い字の鹽釜)神社

狛犬に注目

本堂の正面左右に一対の狛犬。

これはよく見ると、全国各地で少し形が違う。

狛犬について

いわれとしては獅子や犬に似た獣で想像上の生物とされる。

神社や寺院の入口の両脇、或いは本殿、本堂の正面の左右に一対あるとされる。

古代インドで仏陀の両脇に守護獣としてライオンの像を置いたのが起源とされる。

日本には唐の時代に、獅子が仏教と共に伝わったとされる。

あちこちにある狛犬では

仁和寺の阿形の獅子、吽形の獅子

獅子以外では、稲荷神社境内の神使の狐や熊本県の生善院の狛猫など

他には、狛鹿や狛蛇、狛虎、狛猪、狛牛、狛鳩、狛河童(岩手県遠野市の曹洞宗常堅寺)など。

狛犬の語源は諸説有るそうで、朝鮮から伝来した際に、高麗(朝鮮王朝でこうらいをこまとも)犬と呼ぶ説を紹介しておこう。(明治神宮より)

以前、沖縄石垣島の唐人墓の慰霊碑の正面にあった狛犬を見て初めて気がついた次第。

右の狛犬が玉を左足の足下に置いていていて、口を大きく開けている。

左の狛犬が子狛犬(と思われる)を右足の足下に置いてアヤしているような感じで口も閉じている。

何れも塩釜神社の狛犬。

では沖縄石垣島の唐人墓の狛犬を

石垣島唐人墓慰霊碑

右側の狛犬。口を開け、右足の足下には玉が。

これが左側の狛犬、口は同じように開けているが左足の足元に注意

左側の狛犬の足下の子犬がじゃれつくような子狛犬?

このようによく見ると母狛犬が、子狛犬をあやしているように見えませんか?

建長寺内半僧坊に向かう途中の通路にも

向かって右の狛犬はやはり口を開いて,左足で玉転がし

やはり左手(足?)では、子狛犬が。

しかも、右手(足?)で!?

玉も子も左手だったり右手だったりで定まってはいないようだ。

色々調べたが、分からなかったので、取りあえず写真だけ

今日も近くの家の梅にメジロが二羽

今日の新型コロナ感染状況

[2021/2/7 23時59分]国内新型コロナ新規感染者数:1,631人、国内総感染者数:406,274人、累計死亡:6441人

累計死亡者数(2/7):①東京都1023人、②大阪府998人、③北海道620、④神奈川県547人、⑤愛知県450人、兵庫県444人、埼玉409人、千葉300人

死亡者数(累積数人口100万人あたり):①北海道118.1、②大阪府113.3、③兵庫県81.2、④東京都73.5、⑤沖縄県63.3、⑥愛知県58.7

国内重症者795人(7日)、815人(6日)前日比-20人、PCR検査数43,012件/日(2/4変更無し)、死者数52人(2/7)前前々日比-42

昨日の新型コロナ感染状況

[2021/2/6 23時59分]国内新型コロナ新規感染者数:2,279人、国内総感染者数:404,650人、累計死亡:6389人

因みに、感染による死者0の県があります。それは

島根県は新型コロナ死者数実数で0です

続いて、累積死者数が少ない県は

②鳥取県2、③秋田県4、④佐賀県6で、10人以下の県はこれまで。

札幌医大コロナデータより転載しました(謝辞)

札幌医大コロナデータより転載

 

-ホーム, ブログ

© 2024 建築千夜一夜物語 Powered by AFFINGER5