7日間の新規感染者数実数(30人以下の県は除く)

ホーム ブログ

2021/02/26 二・二六事件から84年目

二・二六事件

1936年(昭和11年)2月26日から2月29日にかけて陸軍の皇道派青年将校らが国家改造・統制派打倒を目指し、

1483名の部隊を率いて首相官邸などを襲撃したクーデター未遂事件とされている。

大蔵大臣 高橋是清、内大臣 斎藤実、教育総監 渡辺錠太郎、内閣総理大臣秘書官事務取扱(私設秘書) 松尾伝蔵らを殺害。

永田町一帯を占拠。翌日戒厳令を公布。29日鎮定。

事件後、粛軍の名の下に軍部の政治支配力は著しく強化された。

1931年の満州事変の5年後のこの事件により、政界にクーデターの恐怖を植え付け、軍部増長の要因となった。

そして翌年の1937年7月7日盧溝橋事変が起こり日中全面戦争へと発展していった。

そして、1939年9月1日欧州で第二次世界大戦が勃発。

日本も1941年12月8日に真珠湾攻撃により第二次大戦の真っ只中に突入していく。

そのきっかけが、この二・二六でもある。

皇道派=旧陸軍内の一派閥。1932年頃から形成され、荒木貞夫・真崎甚三郎両大将などの将官とこれを支持する隊付尉官級青年将校からなる。

天皇中心の国体至上主義を信奉、統制派と抗争。直接行動による国家改造を企てたが1936年の二・二六の失敗により一掃された。

後の三島由紀夫はこの事件を題材に、『憂国』(原題は旧漢字の『憂國』)が1961年に刊行された。

又、自らが主役で製作・監督・脚色・美術も勤めた映画も製作している。

今日の新型コロナ感染状況

最初の画面を見ると首都圏、大阪府は新規感染者数が非常に多いのが分かる。

[2021/2/26 23時59分]国内新型コロナ新規感染者数:1,056人、国内総感染者数:431,221人、累計死亡:7,839人

新型コロナウィルス感染者数の累積実数(他のグラフに合わせ主な所のみ)

千葉県だけが勾配が緩やかになっていない。即ち感染が広がっていると言うこと。

累計死亡者数(2/26):①東京都1355人、②大阪府1112人、③神奈川県679人、④北海道675、⑤埼玉県550人、⑥兵庫県530人、愛知県517人、千葉444人

遂に、神奈川県が北海道を抜いて累計死者数679人になりましたね。

保健所の職員の手が足りなくて陽性者の後追いやPCR検査の拡充などを放棄してしまったのですから当然ですかね。

兵庫県も愛知県を抜いて6位に上がってきています。

こんな時に非常事態宣言の解除をしてもよろしいのでしょうか?

累積死者の実数の2020/4から今日までの推移

どうも、アナウンサー上がりの知事というのは、おしゃべりは得意だけれども、政策実行力、即ち政治力に欠けるんでないの?

国内重症者457人(26日)、472人(25日)前日比-15人、PCR検査数37,577件/日(2/24)、死者数80人(2/26)前日比+6人

PCR検査数は何故10万にならないの?10万に直ぐ出来ますと言いましたよね?

口先だけなんですね、政治家は。

PCR検査はようやっと発表がありましたが4万件に達していません。

死者数と感染者数の推移層間グラフー感染者数が実践で左縦軸、死者数が点線で右縦軸、横軸は年月で表している

昨日の新型コロナ感染状況

[2021/2/25 20時30分]国内新型コロナ新規感染者数:1,076人、国内総感染者数:430,165人、累計死亡:7,759人

上記グラフ、図は札幌医大コロナデータとしてホームページから、数値はNHK報道資料より転載させていただきました。感謝申し上げます。

-ホーム, ブログ

© 2024 建築千夜一夜物語 Powered by AFFINGER5