利用者に喜ばれる建物づくり 建築について

連載26-2(14)引渡し

医院・病院を新築・増改築・改修しようとしている方に役立つ建物づくりの連載−26

利用者に喜ばれる医院・病院づくり 第1章 納得しながら進める医院・病院づくり

2.施設づくりの流れと設計者の役割

(14)引渡し

引渡しとは、建主(発注者)、設計者&設計監理者、施工業者の3者が一同に介して、最終の工事完了を確認し、建物の使用権を建主に引渡す場です。

それまでの工事中は、火災保険も含めて、使用権、及び建物の保全責任は施工会社にあります。

引渡し後は建主(発注者)に建物管理責任が移りますので、火災保険を先ず掛ける必要が出てきます。

まず最初に、竣工検査時に指摘したダメ直し工事の完了を確認します。

続いて、引き渡しです。

引き渡し書類は

竣工図

確認通知書(正)及び検査済証

消防使用開始届等の官庁への諸届け書類

承認図

建築担当施工会社営業担当から現場責任者まで、各電気・機械・昇降機設備当業者の連絡リスト

その他、施工図・加工図・製品図面一式

試験成績表

取扱説明書

竣工写真

および工事写真等

各室入室建具鍵のリスト(警察届のマスターキーナンバーも)と鍵収納箱

設備点検用備品

その他予備備品及びそのリスト・・・などの多数の書類

最後に、建主が建物・鍵引渡し書及び受領書に押印して

施工会社からその引渡書を受領確認した旨の書類に押印して

竣工引き渡しとします。

これらの書類は建物規模によっては膨大になります。

今回のS病院増改築工事では、ストック箱3箱になりました。

ぜひ、保管場所を決めて、今後の毎年の保守点検時の生きた書類とする必要があります。

-利用者に喜ばれる建物づくり, 建築について

© 2024 建築千夜一夜物語 Powered by AFFINGER5