鎌倉に住んでいて、源氏山公園も源氏山と言う山も知らなかった。
標高が、93m
源氏山の由来は、源頼義・義家父子が奥州遠征の際に、この山の頂に白い旗を立てて戦勝祈願をしたことによると言う説と
代々源氏の屋敷があったことに由来するとも言われている。
周辺は源氏山公園として整備されていて、鎌倉史跡めぐりの人気コースのひとつとなっているようです。
今日は源氏山公園です。
相も変わらずの鎌倉中央公園経由です。
今日も、ベンチに2人が犬とじゃれていて、来た方に二人が犬を見てると言ったあたりか
他に、誰もいない、静か。
田んぼを通って、湿地帯を通って梅林は未だ蕾で、急坂を登っていつもの梶原口へ。
そこから葛原岡神社へ向かう。
もう満開の早咲き桜
葛原岡神社も人がいません。
お年寄りが2人だけ,帰りに若い女性を追い抜いたけれども、その二人だけ。
さてここからが今回の新たなルートwo
赤黒い線(ほんとは赤いのだけれど重なって)で示しています。
地図は後から貼り付けますので、それまではテキストと写真で(貼り付けました)
葛原岡神社を背にして参道を真っ直ぐ進むと
左へ分かれる道あり
その先は歩きやすい道
源氏山公園の案内図を掲載しておきます。
程なく開けた所に出る
そこが源氏山公園の中心であろうか。
源頼朝公の銅像が建っている。
そして、祠がある山頂とおぼしき所へ行くにはちょっと分かりづらい
頼朝公像を過ぎてそのまま東へ進む。(すなわち寿福寺の方へと向かう)
途中、右手に階段がある。かなりの段差
この階段を上がって、途中から坂道になっていて構わず登っていくと平らな所に出て
右を見ると
祠以外はない。頂上であろうか?
どうやらここが頂上のようです。
祠には、
祠の正面には七福尊神と書いてあります。
さてここから帰りは、鎌倉駅に出ます。
この道が凄い。
写真でどうぞ
この先が凄かった。5連発写真でどうぞ
見返すとこんな感じ
ようやっと出られました。
寿福寺のお墓の道です。ここに来て看板が出ています。
そしてここから抜け出るには何と石山をくり抜いたトンネルが
広い道路に出たら右へ
市街地へ出て、真っ直ぐ道なりに進むと市役所
その手前を左に曲がると鎌倉駅
ようやっと尽きました。
今日も12000歩超え!
今日の新型コロナ感染状況
[2021/2/9 23時59分]国内新型コロナ新規感染者数:1,570人、国内総感染者数:409,058人、累計死亡:6618人
累計死亡者数(2/9):①東京都1053人、②大阪府1021人、③北海道627、④神奈川県578人、⑤愛知県460人、兵庫県456人、埼玉430人、千葉304人
大阪も東京都に次いで死者数を1000人超えました。人口100万人あたりでは、北海道に次いで多い113.3人です。
死亡者数(累積数人口100万人あたり):①北海道118.1、②大阪府113.3、③兵庫県81.2、④東京都73.5、⑤沖縄県63.3、⑥愛知県58.7
国内重症者759人(9日)、773人(8日)前日比-14人、PCR検査数12,801件/日(2/7)、死者数94人(2/9)前日比+11
どうしてPCR検査数が12,000件と1/5以下に減ったのだろうか?
昨日の新型コロナ感染状況
[2021/2/8 23時59分]国内新型コロナ新規感染者数:1,217人、国内総感染者数:407,488人、累計死亡:6524人