- 日本の今の状況には、朝から、富士を見ていても、寂寥たる眺めにしか見えない。
- 東京都は遂に678人と最多を更新した日が、『勝負の3週間』の最後の日でした。
- 12月14日には、「Go To トラベル」の一時停止を発表。
- ステーキ好きだねえ!
- 「なるべく普段から一緒にいる人と少人数で」
- 普段から一緒なの?
- 少人数なの?
- この『勝負の3週間』は、明らかに菅首相、あなたの負けです。
- 菅首相、あんたに愛はあるんか?
- 毎日新聞と社会調査研究センターが行った世論調査で
- 「あ〜あ」という国民のため息が聞こえますかね?
- 今日の新型コロナ感染状況
- 今日の地震[2020/12/17 17時04分]茨城県南部(坂東市沓掛付近):マグニチュード4.6、最大震度4
- 今日は何の日
日本の今の状況には、朝から、富士を見ていても、寂寥たる眺めにしか見えない。

2020/12/17/06:41
東京都は遂に678人と最多を更新した日が、『勝負の3週間』の最後の日でした。
『勝負の3週間』とは何だったの?
新聞にも連夜の会食と叩かれる菅首相。
「ガース−ですが」と洒落にもならない。

2020/12/17/06:56
「感染リスクが高まる5人以上の飲食を控える」んでは無かったの?
12月14日には、「Go To トラベル」の一時停止を発表。
その夜、AOKIホールディングス青木拡憲会長ら15人と東京紀尾井町のホテルで飲食。
その後、銀座のステーキ店に顔を出して
自民党二階幹事長、ソフトバンクの王貞治球団会長、俳優の杉良太郎氏ら7人と忘年会。
えっ、忘年会などは極力控えるようにでは無かったの?

2020/12/17/07:06
15日夜には赤坂のイタリア料理店で自民党秋本真利議員等2人と会食。
その後、六本木のステーキ店でフジテレビの宮内正喜会長、遠藤龍之介社長等3人と会食。
ステーキ好きだねえ!

2020/12/17/07:13
コロナ対策分科会では忘年会・新年会について
「なるべく普段から一緒にいる人と少人数で」
と言っていたはずでは無かったのか?
普段から一緒なの?
AOKIホールディングス青木拡憲会長らって。
ソフトバンクの王貞治球団会長、俳優の杉良太郎氏らとも。
少人数なの?
AOKIホールディングス青木拡憲会長ら15人って。
ソフトバンクの王貞治球団会長、俳優の杉良太郎氏ら7人って。

2020/12/17/07:39
この『勝負の3週間』は、明らかに菅首相、あなたの負けです。
「勝負の3週間」は「Go To トラベル」を推進し、
その結果、感染者急増で国民は不信感を抱き
支持率の急落。
あたふたと、急転直下、「Go To トラベル」の一時停止に。
年末年始の利用を予定していた人は大混乱。
旅行業や観光業にとってはかき入れ時の予約が次々に消えていき、束の間の糠喜びで終わった。
その対応がドタバタな菅首相。
菅首相、あんたに愛はあるんか?

2020/12/17/08:20
もうどこで会食しても良いです。
好きなだけステーキ食いなさい。
国民はステーキなど食えていないのですよ!
外食を控えるのは、コロナ対策もあるけれど
食事代を抑えるためなんですから。
国民は、どんどん困窮化していっていますよ、菅首相。
世論の反発は強まっている。

2020/12/17/16:31富士山も吠えてる!
毎日新聞と社会調査研究センターが行った世論調査で
菅政権の支持率は先月より17%ポイント下がった40%を記録した。
発足初月の9月に64%まで上った支持率は、3カ月で40%に急落した。
新型コロナへの対処が決定的な影響を与えた。
回答者の62%が、政府の新型コロナ対策を支持しないと答えた。
支持すると答えた人は14%に過ぎなかった。
Go Toトラベルを中止すべきという回答も67%に達した。
「あ〜あ」という国民のため息が聞こえますかね?

2020/12/17/16:54
今日の新型コロナ感染状況
[2020/12/17 23時59分]国内新型コロナ新規感染者数:3,211人、東京都:822人(最多更新)、国内総感染者数:191,647人、死者数:2,806人
そして昨日は
[2020/12/16 18時30分]国内新型コロナ新規感染者数:2,955人、国内総感染者数:188,399人、死者数:2,744人
今日の地震[2020/12/17 17時04分]茨城県南部(坂東市沓掛付近):マグニチュード4.6、最大震度4
震度4の地域:石岡市・坂東市・小美玉市・城里町・水戸市・土浦市・下妻市・常総市・笠間市・取手市・牛久市・つくば市・筑西市・かすみがうら市・桜川市・行方市・つくばみらい市
今日は何の日
飛行機の日
117年前の1903年、アメリカ・ノースカロライナ州キティホークでライト兄弟が人類初飛行に成功した日。
初飛行当時の最寄りの集落がキティホークということでその町の名称が用いられているが、
実際に飛んだ地に出来た町がキルデビルヒルズとなっているので、現在はこちらの地が初飛行地として有名。
隣接して、ファーストフライト空港がある。